New uses for all NFT

NFTの特性を有効活用する新たな方法を開発し、今は使い道の少ないアート・デザイン系を含む全てのNFTに新たなユースケースを提供することで、全てのNFTの価値を底上げします。

最初の取り組み

ゲーム内専用NFTだけではなく、EthereumやPolygonをはじめとした様々なチェーン上の全てのNFTを使用できるカジュアルゲームを開発し、我々のミッションである “New uses for all NFTs” 実現の足がかりとします。

これまでの取り組み

これまでの取り組み(説明)

取り組みその1

取り組みについての説明

取り組みその2

取り組みについての説明

取り組みその3

取り組みについての説明

今後の構想

さらなる構想として、NFTゲームのプラットフォーム開発を掲げています。具体的には、様々なゲームのアカウントをNFTとして一元管理できるようにし、さらにはアカウントの売買、自作NFTゲームの投稿やプレイ等も行えるシステムを想定しています。

宮川滉平

CEO

東海大学生物学部海洋生物科学科4年。

2021年7月に合同会社セレタンを創業。リアルイベント中止を受けて、VR空間でそれらを復活させるべく、「バーチャル成人式」「バーチャル雪まつり(V雪)」をメタバースプラットフォーム “cluster” にて企画運営し、屈指のメタバースイベントとする。2021年2月に開催されたバーチャル雪まつりでは、NFTブームに先駆けて、NFTを使ったスタンプラリーを開催。

株式会社 Seretan

“Seretan” は偶然の出会いという意味をもつ単語 “Serendipity” から来ております。偶然の閃きや偶然の出会いを大切にし、そこからチャンスを掴み取ろうという意味を込めています。

2022年7月15日設立
代表取締役 宮川滉平

〒064-0806 札幌市中央区南6条西9丁目1019番地12 札幌第1パークハイツ819号室